診療科・部門のご案内

薬剤部

薬剤部員の業績(2024年度)

原著英文

  • Nagase T, Shima O, Maruhana N, Miyazaki Y, Yoshino S, Sato J, Yamada H, Shinozaki K, Ikeda K. Analysis and evaluation of factors contributing to the occurrence of immune-related adverse events with immune checkpoint inhibitors.
  • Kobayashi S, Shinozaki K, Nagano H, Miyamori A, Muramatsu T, Kushiyama A. Analysis of sleep medication-induced parasomnias using the Japanese Adverse Drug Event Report database J Sleep Res. ( PMID: 39972525)

総説その他

  • 吉野禎章:DSU解説 解熱鎮痛剤 ロキソプロフェンナトリウム水和物(経口剤)の急性汎発性発疹性膿疱症の副作用についての添付文書改訂
  • 吉野禎章:注射用スルバクタム・アンピシリン投与後に低カリウム血症を誘発した薬剤関連顎骨壊死患者の一例 日本医薬品安全性学会学会誌 医薬品安全性学 2024 10巻2号

学会発表

【国内学会】
(シンポジウム)

  • 篠﨑 浩司:第27回日本臨床救急医学会総会・学術集会 チームで取り組む敗血症初期診療の実際 -薬剤師視点での連携- 2024年7月
  • 伊藤 正輝:第30回日本腹膜透析医学会学術集会・総会 合同シンポジウム2(日本腎臓病薬物療法学会)「多様な腹膜透析ライフへの薬物療法支援を考える~ニーズにサイエンスで応える~」2024年11月

(一般演題)

  • 吉野禎章、桝田浩司、石岡美樹、長瀬友樹、今田剛志、伊藤正輝、小林正太郎、篠﨑浩司:国際医療福祉大学成田病院における薬剤師確保に向けた取り組み~積極的なインターンの実施〜日本薬学会第144年会 2024年3月
  • 吉野禎章:糖尿病性腎症の重症化予防策におけるCKDシールのアウトカム評価(第2報)第67回日本糖尿病学会年次学術集会 25年5月
  • 嶋臣人、石岡美樹、桝田浩司、篠﨑浩司:新規開院した大学病院における化学療法業務の現状と今後の課題 日本病院薬剤師会関東ブロック第54回学術大会 2024年8月
  • 大石智香、白神霞、篠﨑浩司:腎細胞癌と多発性骨髄腫を併発した患者に対しアキシチニブとBd療法を併用した一例 日本病院薬剤師会関東ブロック第54回学術大会 2024年8月
  • 今田剛志、鐘司光貴、中山大明、大西莉子、富永樹範、関井将太、三浦遥、佐藤凛子、篠﨑浩司:術前薬剤師外来における課題解決への取り組み 第34回日本医療薬学会年会 2024年11月
  • 長瀬友樹,石岡美樹,篠﨑浩司:国際医療福祉大学成田病院における抗がん剤調製ロボットの使用実態調査 第34回日本医療薬学会年会 2024年11月
  • 小林正太郎、篠崎 浩司、永野 浩之、宮森 彩香、小岩 まの、村松 泰地、櫛山 暁史:医薬品副作用データベース(JADER)を用いた睡眠薬使用に伴う睡眠時随伴症リスクに関する解析 第34回日本医療薬学会年会 2024年11月
  • 保ヶ辺美月、石岡美樹、桝田浩司、田中茜、中世古知昭、篠﨑浩司:ポサコナゾール服用後に副腎不全が疑われ、薬剤変更、ヒドロコルチゾン補充により改善が見られた急性骨髄性白血病の一例 第34回日本医療薬学会年会 2024年11月
  • 鵜澤秀章、丸山樹、小林正太郎、桝田浩司、篠﨑浩司:ワクチン類・トキソイド類の適正使用への関わり~薬剤師による処方監査の重要性~ 第34回日本医療薬学会年会 2024年11月
  • 岩下航平、桝田浩司、島田刀摩 ポリソルベートアレルギー患者への栄養療法に難渋した一例 第40回日本臨床栄養代謝学会学術集会 2025年2月
  • 島田刀摩、桝田浩司 生成Artificial Intelligenceを用いた栄養設計の試み
    第40回 日本臨床栄養代謝学会学術集会 2025年2月