薬剤部
薬剤部員の業績
著書
- 篠﨑浩司, 他:病気と薬パーフェクトブック (編集:横田千津子) , 南山堂, 東京, 2008
- 篠﨑浩司, 他:薬学生のための臨床実習マニュアル, 医学評論社, 東京, 2011
- 篠﨑浩司, 他:2 部署1システムによる血液製剤の一括管理の実践 薬事新報社, 2016
原著英文
Shoji M
- Tamura M, Shoji M, Fujita K, Nakamura S, Takahashi Y, Suzuki Y, Asakura M, Kimizuka S, Sasaki M, Sugawara K 、Postpartum infective endocarditis with Enterococcus faecalis in Japan: a case report、 Journal Medical Case Report、17;11(1):324、2017 Nov
- Shoji M, Cui L, Iizuka R, Komoto A, Neoh HM, Watanabe Y, Hishinuma T, Hiramatsu、walK and clpP mutations confer reduced vancomycin susceptibility in Staphylococcus aureus、Antimicrobial Agents and Chemotherapy、55(8):3870-8、2011 Aug
- Cui L, Isii T, Fukuda M, Ochiai T, Neoh HM, Camargo IL, Watanabe Y, Shoji M, Hishinuma T, Hiramatsu K、An RpoB mutation confers dual heteroresistance to daptomycin and vancomycin in Staphylococcus aureus、Antimicrobial Agents and Chemotherapy、54(12):5222-33、2010 Dec
- Cui L, Neoh HM, Shoji M, Hiramatsu、Contribution of vraSR and graSR point mutations to vancomycin resistance in vancomycin-intermediate Staphylococcus aureus、Antimicrobial Agents and Chemotherapy 53(3):1231-4、2009 Mar
Shinozaki K
- Chiba Y, Ueno A, Shinozaki K, Takeyama H, Nakazawa S, Sakai H and Misawa M: Involvement of RhoA-mediated Ca2+ sensitization in antigen-induced bronchial smooth muscle hyperresponsiveness in mice. Respir Res. 8; 6:4, 2005
- Chiba Y, Shinozaki K, Ueno A, Sakai H and Misawa M: Increased expression of G alpha q protein in bronchial smooth muscle of mice with allergic bronchial asthma, J Smooth Muscle Res. 44 (2): 95-100, 2008
- Chiba Y, Nakazawa S, Todoroki M, Shinozaki K, Sakai H and Misawa M: Interleukin-13 augments bronchial smooth muscle contractility with an up-regulation of RhoA protein. Am J Respir Cell Mol Biol. 40 (2):159-167, 2009
- Shinozaki K, Inano Y, Takeuchi M, Chiba Y and Nakasa H: Analysis of the Risk of Injection Incompatibilities in the ICU and Pharmacists’ Contribution Toward Avoiding Such Incompatibilities. Jpn. J. Drug Inform. 21 (1):27-33, 2019
原著和文
篠﨑浩司
- 篠﨑浩司,稲野祥宗,竹内美由紀,尾崎洋介,仲村将高,仲佐啓詳:集中治療室常駐薬剤師による薬物療法適正化への寄与およびプロトコルに基づく処方支援における医師の評価. 日臨救急医会誌 21 (6):721-728, 2018
- 稲野祥宗,篠﨑浩司,竹内美由紀,内山真一郎,仲村将高,島田忠長,平澤博之,仲佐啓詳:AN69ST膜hemofilterを用いた持続的血液濾過透析における抗凝固薬ナファモスタットメシル酸塩の返血側チャンバー内投与法の検討. 医薬品安全性学会誌 3 (2):109-117, 2018
- 稲野祥宗,熊野諒太,篠﨑浩司,尾崎洋介,三浦剛,仲佐啓詳:AN69ST 膜に対する各種抗菌薬の吸着特性. 日本急性血液浄化学会雑誌 10 (2):125-130, 2019
- 篠﨑浩司,土屋香代子,内山真一郎,千葉義彦,稲野祥宗,仲佐啓詳:シリンジポンプを並列使用した際の注射薬の挙動に関する研究~流量精度及び逆流現象の検証~. 日本医薬品安全性学会雑誌 6 (1): 27-34, 2020
- 小野田捻久,丹羽英二,渥美宏,飯塚倫子,和泉早矢香,篠﨑浩司,長嶋真美,室岡邦彦,生城山勝巳,仲佐啓詳:千葉県病院薬剤師会生涯研修委員会による若手薬剤師に対する基礎実務研修会の教育効果とニーズについて. ちば県薬誌 66 (8): 460-467, 2020
桝田浩司
- 桝田浩司,加瀬くりみ,伊勢崎竜也,安室修,舟越亮寛,末永孝生: 入院化学療法を施行する血液がん患者に対するインフルエンザHAワクチン接種protocol-based pharmacotherapy management導入前後の調査 日本病院薬剤師会雑誌 55(4)巻, 387-392, 2019
総説その他
鐘司光貴
- 崔 龍洙, 鐘司光貴, 渡辺 由希子, 平松 啓一、【上手な抗菌薬の使い方】 耐性菌最近の動向とその対策、86巻10号 Page1252-1258、臨牀と研究、2009
桝田浩司
- 桝田浩司:ジャーナルクラブの広場 Effect of infectious disease consultation on mortality and treatment of patients with candida bloodstream infections: a retrospective, cohort study.月刊薬事,62(4)巻,854-855,2020
- 桝田浩司:キノロン系抗菌薬をアップデートせよ.Medicina,56(7)巻,1018-1020,2019
- 桝田浩司:ジャーナルクラブの広場 Adjunctive rifampicin for Staphylococcus aureus bacteraemia (ARREST): a multicentre, randomised, double-blind, placebo-controlled trial.月刊薬事,60(8)巻,2018
- 桝田浩司,舟越亮寛:プロトコールに基づく薬物管理の実践.週刊薬事新報,第2929号,202-206,2016
- 桝田浩司:がっちりマスター!クスリナビ 慢性骨髄性白血病患者のクスリ.看護学生 60(4)巻,3,2012
- 桝田浩司:計算ドリル ドリル6 消毒薬の希釈.看護学生 60(6)巻,34,2012
学会発表
【国際学会】
(一般演題)
Shoji M
- Shoji M, Cui L, Hiramatsu: A New Genetic Mechanism of Vancomycin Resistance in Vancomycin Intermediate Staphylococcus aureus. 8th International Symposium on Antimicrobial Agents and Resistance, Seoul, Korea 2011
- Tamura M, Shoji M, Fujita K, Nakamura S, Takahashi Y, Suzuki Y, Asakura M, Kimizuka S, Sasaki M, Sugawara K; Postpartum infective endocarditis with Enterococcus faecalis in Japan: a case report. 10th International Symposium on Antimicrobial Agents and Resistance, Incheon, Korea 2015
Koji Masuda
- Kazuma Murayama, Junnosuke Tsuchida, Riku Maruyama, Koji Masuda, Mariko Kawana, Ryohkan Funakoshi:A comparative study on the efficacy, safety, and economic efficiency of a potassium-competitive acid blocker and proton pump inhibitor as first-line H. Pylori eradication therapy. 28th Federation of Asian Pharmaceutical Federations (FAPA), Manila, 2018
- Keiko Miyagawa, Tatsuya Isezaki, Yusuke Nakagawa, Koji Masuda, Osamu Yasumuro, Kosei Matsue, Ryohkan Funakoshi:Evaluation of the safety and efficacy of M-BEAM and M-BEAC regimen for autologous hematopoietic stem-cell transplantation pretreatment due to the shortage supply of Melphalan. 78th FIP World Congress of Pharmacy and Pharmaceutical Sciences, Glasgow, 2018
- Koji Masuda, Kurimi Kase, Tatsuya Isezaki, Osamu Yasumuro, Ryohkan Funakoshi, Kosei Matsue:Effects and it’s evaluation of PROTOCOL-BASED PHARMACOTHERAPY MANAGEMEN on the applicability of influenza vaccination. 27th Federation of Asian Pharmaceutical Federations (FAPA) , Bangkok,2016
【国内学会】
(シンポジウム)
篠﨑浩司
- 篠﨑浩司:東千葉メディカルセンターにおける集中治療室業務と教育について. 日本病院薬剤師会関東ブロック第46回学術大会, 千葉, 2016
- 篠﨑浩司:集中治療室常駐薬剤師による薬物療法適正化への寄与およびプロトコルに基づく処方支援. 第23回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 東京, 2020
- 篠﨑浩司:集中治療室での薬物療法の適正化に向けたタスクシフト・シェア 第31回日本医療薬学会, 熊本, 2021
桝田浩司
- 桝田浩司:感染制御における薬剤師の職能~明日から役立つ!!感染制御のベストプラクティスを目指して~ 「薬剤師によるワクチン接種のベストプラクティスを目指して」:日本病院薬剤師会第49回 関東ブロック学術大会,甲府,2019(オーガナイザー、座長兼務)
- 桝田浩司:プロトコールに基づく薬物管理の実践 「亀田総合病院での実践と今後の展開」.日本病院薬剤師会第45回関東ブロック学術大会,つくば,2015
- 桝田浩司:レジデントのキャリアアップを考える 「3.海外研修報告」.第4回薬剤師レジデントフォーラム,東京,2015
(一般演題)
篠﨑浩司
- 篠﨑浩司,萩谷政明,今中翔一,島崎良太,清水秀行:特定抗菌薬の長期使用に関する現状調査と今後の課題. 第23回日本医療薬学会年会 2013
- 篠﨑浩司,稲野祥宗,宮崎宏史,阿部百恵,長谷健二,眞々田賢司,仲佐啓詳:2部署1システムによる血液製剤の一括管理の実践. 日本薬学会第135年会 2015
- 篠﨑浩司,稲野祥宗,仲佐啓詳:ICU常駐薬剤師としての実践 -急性期治療における注射剤使用時の配合変化ゼロに向けて-. 第18回日本臨床救急医学会総会・学術集会 2015
- 篠﨑浩司,稲野祥宗,竹内美由紀,宮崎宏史,仲佐啓詳:ICU 常駐薬剤師としての実践~配合変化回避への貢献~. 第26回日本医療薬学会年会 2016
- 稲野祥宗,篠﨑浩司,竹内美由紀,内山真一郎,仲村将高,島田忠長,平澤博之,仲佐啓詳:AN69ST膜hemofilterを用いた持続的血液濾過透析(CHDF)における抗凝固薬 nafamostat mesilate(NM)の投与法の検討. 日本薬学会第136年会要旨集 2016
- 篠﨑浩司,稲野祥宗,内山真一郎,花本昌一,土屋香代子,山本正子,千葉義彦,仲佐啓詳:シリンジポンプを用いて側管から投与する際の流量精度の検証. 日本薬学会第138年会 2018
- 篠﨑浩司,稲野祥宗,竹内美由紀,千葉義彦,仲佐啓詳:ICUにおける配合変化リスクの分析及び配合変化回避への薬剤師の貢献. 第22回日本医薬品情報学会総会・学術大会 2019
- 篠﨑浩司,土屋香代子,山本正子,内山真一郎,千葉義彦,稲野祥宗,仲佐啓詳:シリンジポンプを並列使用した際の注射薬の挙動に関する研究. 第29回日本医療薬学会年会 2019
- 小野田稔久,丹羽英二,渥美宏,飯塚倫子,和泉早矢香,篠﨑浩司,長嶋真美,室岡邦彦,生城山勝巳,仲佐啓詳:千葉県病院薬剤師会生涯研修委員会による基礎実務研修会における教育効果と受講者ニーズについて. 日本病院薬剤師会関東ブロック第49回学術大会 2019
- 稲野祥宗,熊野諒太,篠﨑浩司,三浦剛,仲佐啓詳:AN69ST膜に対する抗菌薬の吸着の検討.第29回日本医療薬学会年会 2019
- 土屋香代子,篠﨑浩司,渡邉栄三,仲佐啓詳:持続的血液濾過透析(CHDF)施行条件変更に伴うバンコマイシン(VCM)クリアランスの変化の検討. 第23回日本臨床救急医学会 2020
- 坂本亮太,内山真一郎,大越麻菜美,二階堂晴信,橋田知明,大谷俊介,渡邉栄三,土屋香代子,篠﨑浩司,吉野英樹:致死量を超えたアセトアミノフェン中毒に対しCRRT+DHPを含む集中治療により救命し得た1例. 第31回日本臨床工学会 2021
桝田浩司
- 桝田浩司:IDATENpharmセミナー in 仙台 血流感染症,IDATENpharmセミナー,仙台,2019
- 岡﨑龍一、永井淳子、桝田浩司、野村和男、稲垣孝規、舟越亮寛:当院におけるHIV感染症治療チームでの薬剤師の役割 日本病院薬剤師会第49回 関東ブロック学術大会,甲府,2019
- 田中義人、高野秀仁、桝田浩司、稲垣孝規、野村和男、舟越亮寛:医療安全対策地域連携における薬剤師の取り組み現状調査 日本病院薬剤師会第49回 関東ブロック学術大会,甲府,2019
- 榎本健太、秋山眞太郎、菅野仁美、岩本真拡、稲垣孝規、桝田浩司、鈴木正論、野村和男、安室修、舟越亮寛:当院における病棟薬剤業務実施加算算定後の医師、看護師満足度調査の変遷 日本病院薬剤師会第49回 関東ブロック学術大会,甲府,2019
- 髙野秀仁、谷本唯、桝田浩司、石塚寛和、安室修、舟越亮寛:特定集中治療室における24時間リアルタイム監査体制の構築(第2報) 日本薬学会第139年会,幕張,2019
吉野禎章
- 吉野禎章:当院でのSGLT2阻害薬における腎保護作用の調査.日本病院薬剤師会関東ブロック第49回学術大会, 2019
- 吉野禎章:当院におけるリナグリプチン導入患者における安全性調査の結果.日本病院薬剤師会関東ブロック第44回学術大会, 2014
- 吉野禎章:当院の糖尿病教育入院における薬学的アンケート調査結果.日本病院薬剤師会関東ブロック第45回学術大会, 2015
- 吉野禎章:ADPKD治療におけるQOL維持のため薬剤師介入を行った2症例.日本病院薬剤師会関東ブロック第47回学術大会, 2017
- 吉野禎章:新規糖尿病患者における初回糖尿病治療薬調査結果の報告.日本病院薬剤師会関東ブロック第48回学術大会, 2018
- 吉野禎章:当院でのSGLT2阻害薬における腎保護作用の調査.日本病院薬剤師会関東ブロック第49回学術大会, 2019
白神 霞
- 白神 霞:高用量カルボプラチン含有レジメンにおけるアプレピタント併用に関する実態調査研究.第11回日本腫瘍薬学会 学術大会,2022
松永明日香
- 松永明日香:デュラグルチド投与後のFlash Glucose Monitoringによる血糖推移の報告.第9回日本くすりと糖尿病学会学術集会 2021
科学研究費などの取得状況
(文部科学省科学研究費)
- 白神 霞(代表)、奨励研究 , 高温逆相HPLC蛍光法による血清ペムブロリズマブ濃度測定法の開発 , 2018年度