診療科・部門のご案内

薬剤部

薬剤部の一日

外来ユニット 薬剤師の一日

4年目 女性 外来ユニット

6:30 起床
起きたら、朝ご飯を作ってしっかり食べます。その日のエネルギーをチャージして、ストレッチで体をほぐしてから出勤します。掃除、洗濯までできる日はラッキー!

8:10 出勤
成田の寮から病院までは徒歩3分です。
寮の管理人さんに会うと「いってらっしゃい」と声をかけてくださり、心がほっこり。

8:30 病棟準備・朝礼・引き継ぎ
朝礼の前に病棟の患者様のカルテをチェックします。その日の退院患者様の処方や、薬の介入を行った患者様の経過などを確認しておきます。
朝礼のあとは、前日の病棟担当から引き継ぎを受けて、いざ病棟へ出発します。

8:45 病棟業務
その日の退院患者様の対応から始まり、落ち着いてきたら、入院中の患者様へ服薬説明などをしに各部屋を回ります。 術後の痛みや不眠、その他お薬の相談を看護師さんや医師からも受けるので、その都度対応し、解決します。

12:00 外来調剤室
調剤、鑑査、窓口での服薬指導業務をみんなで分担して行います。お昼時でも、外来や入院処方が多く出るため、調剤助手さんとも力を合わせて乗り切ります。

13:00 昼食
寮へ戻り、ワークアウト・ストレッチをしてプロテインを飲みながらお昼を食べます。

14:00 病棟での持参薬鑑別
病棟へ戻ると、当日に入院された患者様の持参薬がたんまりあるので、持参薬鑑別を行います。どんな薬をどのような用法用量で内服しているのかを、お薬手帳や患者様からの聞き取りから、持参薬鑑別報告をカルテへ入力します。私が担当する整形病棟は手術目的の入院患者様が多く、術前に休薬の必要なお薬のチェックも注意を払い行います。

15:00 翌日退院の患者様への服薬説明
退院処方の処方漏れなどがないように、前日のうちに確認し、患者様への服薬説明も行います。また、自宅でのお薬内服の注意点などのお話をしますが、患者様の理解度に応じて、退院当日にご家族へも説明を行います。

16:00 病棟業務
その日の病棟薬剤業務記録や薬剤管理指導記録をカルテへ入力しつつ、病棟の常備薬の確認もします。また、管理薬の数、医薬品の期限が近くなっていないかもチェックしています。
緊急入院があれば、持参薬鑑別や、初回面談、アレルギー歴・副作用歴の聞き取りなどを行い、カルテへ記録します。

17:30 業務終了!
帰って、食事の作り置きをしたり、好きなゲームをしたりしてゆっくり過ごします。
時には同期とご飯に行ってリフレッシュします。

入院ユニット 薬剤師の一日

1年目 女性 入院ユニット

6:00 起床
朝はお弁当作りからはじまります。朝食をしっかり食べ、出勤準備をします。

7:30 出勤
カルテを見て術前外来の患者カルテや、病棟業務等の準備、予習をします。

8:30 朝礼と引き継ぎ
朝礼では、夜勤担当者からの引き継ぎ事項や、各ユニットからの報告事項(例:DIであれば欠品薬、メーカー変更品)、外来予約件数等を情報共有します。

9:00 外来調剤業務
外来患者様の処方箋の薬や検査値等をみて、処方内容が正しいかを確認し、調剤や鑑査を行います。また必要に応じて医師に疑義照会を行います。

11:00 術前業務
手術前の患者様から服用薬の内容やアレルギー(薬、食べ物など)、副作用歴等の確認を行います。手術に影響がある薬を飲んでいる場合は医師に確認した上で、休薬について説明しています。そして、カルテへ記録をします。

12:00 昼食
お昼は薬剤部の休憩室などで、同期や先輩と会話をしながら、楽しく昼食をとります。病院内のフードコートやコンビニを利用している人も多いです。

13:00 注射薬の調剤や鑑査、TPNの混注業務
臨時で処方された注射薬や、翌日開始するTPNの混注業務を行います。TPNは、患者状況に応じて様々な組み合わせで処方されるため、とても勉強になります。

15:00 入院調剤業務
入院患者様の処方薬の調剤や鑑査を行います。また、他職種からの問い合わせや患者様からの電話対応も行います。問い合わせとしては、緊急で投与が必要な薬の調剤依頼や処方修正等が多いです。

17:30 業務終了
術前外来や病棟業務の記録等を行い、何も無い日は帰宅します。

17:45 部内研修会
2週に1回程度(もしくは随時)先輩薬剤師による新人向け研修や、症例報告等に参加します。

18:30 帰宅
帰宅後は、食事に行ったり、買い物に行ったりと自由に過ごしています。時折、業務の反省点や勉強をし、夜遅くなりすぎないうちに、明日に備えて寝ます。