- ホーム
- 診療科・部門のご案内
- 精神科 診療科・部門のご案内
精神科
精神科の新規外来患者予約を、2022年2月10日より再開しました。
児童精神科については対象年齢が12歳から14歳に変更となりました。
11歳以下の児童については小児科にお問い合わせください。15歳以上は一般精神科となります。
メンタルヘルスの領域の幅広いニーズにこたえるために、精神症状全般にわたって診療します。
生物・心理・社会的な視点から、包括的なアセスメントと診療を提供します
精神症状の適切な評価のために、脳画像検査、脳波検査、神経心理学的検査なども用いて、生物・心理・社会的な視点から包括的なアセスメントを行います。
地域と連携して、最適な治療を
患者様お一人おひとりのニーズと症状にあわせて、薬物療法、生物学的治療、および心理社会的治療をご提供します。
院内他科・地域の医療機関と連携して最適な治療方針をご提案します。
精神科病棟は40床。チーム医療で入院治療をサポートします
精神科病床は40床の閉鎖病棟です。細部にわたり安全な設計を心がけ、窓も大きく開放的かつ静穏な環境で、作業療法室なども備えた病棟です。患者様に安心して十分に療養いただき、幅広い専門性を備えた多職種チームで、回復への道のりをサポートします。
主な対象疾患
統合失調症、うつ病・双極性障害などの気分障害、摂食障害、不安症、ストレス関連障害、症状性を含む器質性精神障害、認知症・せん妄、児童思春期の心の問題、神経発達症(発達障害)、精神作用物質による精神および行動の障害、など
特長
1. さまざまな精神療法を多職種チームで実践します
患者様それぞれのニーズにあわせた、さまざまな精神療法、集団療法、作業療法、リハビリテーション療法を行います。医師、看護師、公認心理師・臨床心理士、作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士、薬剤師など、精神医療にかかわるすべてのスタッフがチーム一丸となって患者様の回復を支えます。
2. コンサルテーション・リエゾン精神医療、その他の特殊な専門領域
診療科の垣根を超えた密な連携を通して、コンサルテーション・リエゾン精神医療を実践します。
- 神経発達症(発達障害)の診断と支援(小児科・リハビリテーション科との連携)
- せん妄の評価と治療、ケア
- 肥満症、過体重の管理(糖尿病・代謝・内分泌内科との連携)
- 安全に実施できる修正型電気けいれん療法(麻酔科との連携、※現在、準備中)
- 周産期メンタルヘルス(産科との連携)
3. 摂食障害に関する標準的な治療法の実践
イギリスのモーズレイ病院やキングス・カレッジ・ロンドンなど、海外の医療機関と連携・協力し、摂食障害に対する入院治療、外来心理療法、オンライン認知行動療法の開発などに取り組んでいます。
神経性やせ症に対する心理療法
摂食障害の方を対象とした臨床試験のご案内
やせと「食べることが怖い」「体重や体型を過剰に気にしてしまう」等の症状でお困りの神経性やせ症の方に対する心理療法、モーズレイ式治療のランダム化比較試験に参加いただける方を募集しています。
イギリスのモーズレイ病院で開発された、神経性やせ症に対するモーズレイ式外来心理療法が、通常の治療に比べて有意な効果があることを実証するため、臨床試験を行っております。
対象となる方は、以下の条件を満たす方、研究内容にご理解いただける方です。
- 神経性やせ症の診断に該当する方
- BMI 14kg/m2≦BMI≦18.5kg/m2の方
- 研究に同意できる16~65歳(男女不問)の方
- 当院に通院できる方
詳細は、「モーズレイ式『神経性やせ症』治療の外来心理療法 」をご参照ください
ご受診方法
かかりつけ医による紹介状をお持ちになり、精神科の外来をご予約ください。
ご予約後、こちらの問診票(摂食障害 問診票フォーム) にご記入いただき、初診時にお持ちください。
TEL:0476-35-5576(予約センター)
過食症に対するオンライン治療支援プログラム
スイス、ジュネーブのNetUnions社と共同開発した、オンラインを用いた認知行動療法の開発を行っています。
人々のためのオンライン治療支援プログラム『Salut BN』
小児発達支援・児童精神専門診療
当科では、発達障害(注意欠如多動症、自閉症スペクトラム症など)の診断や治療について、地域や学校との連携に加えて小児科およびリハビリテーション科と協力し、小児発達支援センターとして包括的な枠組みのなかでチーム医療を実践していきます。
各科の専門性を生かして、児童・思春期の患者様を心身両面からサポートいたします。
主な検査、診療内容
基本的な検査
心理・神経心理検査、頭部CT,MRI(脳画像検査)、脳血流検査(SPECT)、脳波検査などを用いた客観的な所見に基づく適切な診断を心がけます。
新しい治療の研究と開発
統合失調症、気分障害、不安症、摂食障害等の病態解明のための、血液検査の生物学的マーカー、頭部MRI検査を用いた新しい診断法の開発、臨床研究に取り組みます。
外来初診について
外来初診は、予約制です。受診を希望される方は、お電話でご予約ください。
予約当日には、紹介状(診療情報提供書)をお持ちください。
受診される方へ問診票ご記入のお願い
高校生以上の方
診察に先立ち、問診票の記載をお願いいたします。
下記の問診票をダウンロードいただき、印刷・記入のうえ、診察当日に紹介状とともにご持参ください。
ご自宅にプリンターなどの印刷機器がなく、事前に問診票の記入が難しい方は、予約時間の45分前に紹介状を持って
ご来院いただき、問診票の記載をお願いいたします。
また、問診票への記入がお済みの方も、受診前にお答えいただきたい質問がありますので、20分前にはご来院いただき
ますようお願い申し上げます。
問診票(高校生以上の方用)(WORD)
問診票(高校生以上の方用)(PDF)
中学生以下の方およびそのご家族
診察でお子様の状況を詳しく把握するため、下記の問診票をダウンロードいただき質問にお答えください。
記入済みの問診票は、紹介状および母子手帳や成績表とともに、当日ご持参ください。
ご自宅にプリンターなどの印刷機器がなく、事前に問診票への記入が難しい方は、予約時間の60分前に紹介状
および母子手帳や成績表を持ってご来院いただき、問診票の記載をお願いいたします。
また、問診票への記入がお済みの方も、受診前にお答えいただきたい質問がありますので、30分前にはご来院
いただきますようお願い申し上げます。
問診票(中学生以下の方およびそのご家族)(WORD)
問診票(中学生以下の方およびそのご家族)(PDF)
診療実績
2022年度 外来・入院統計
※横にスクロールしてご覧いただけます。
2022年度 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
外来 | 740 | 741 | 767 | 815 | 828 | 871 | 831 | 779 | 929 | 795 | 782 | 1,000 | 9,878 |
入院 | 391 | 442 | 561 | 685 | 489 | 490 | 574 | 551 | 475 | 367 | 489 | 563 | 6,077 |
外来医師担当表
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月 |
橋本 齋藤 |
橋本 |
火 |
伊豫(初診/第1,3,4,5週) 中里 |
中里(初診・再診/摂食障害) 北岡 |
水 |
佐藤 柴田 |
佐藤 柴田 |
木 |
橋本 小林 北岡 非常勤医師 |
橋本 |
金 |
中里 佐藤(第2,4週) |
中里 佐藤(第2,4週) 上里(第2,4週/初診) |
土 |
齋藤 早津(児童) |
早津(児童) |
【特記事項】
- ※初診は紹介予約制となります。再来(2回目以降)の患者様で、予約なしで受診をご希望の方は、お電話でお問い合わせください。
- ※担当医師が変更となる場合や診療を休止する場合があります。お電話でお問い合わせください。
- ※摂食障害(拒食、過食など)でお困りの患者様へ
「初診」は紹介予約制ですので、医療機関からの紹介状をお持ちになり、外来問診票および以下の「問診票」に記載をお願いいたします。
問診票はこちらから - ※医療機関の方へ
入院のご紹介は、地域医療連携室(TEL. 0476-35-5601)までご連絡ください。
ご予約・お問い合わせ
●一般診療のご予約・変更(予約センター)
TEL:0476-35-5576
(月曜日~土曜日 8:30~17:30 ※祝日は除く)
●その他のお問い合わせ
TEL:0476-35-5600(代表)