診療科・部門のご案内

予防医学センター・人間ドック

医師案内

竹本 稔

竹本 稔(たけもと・みのる)

TAKEMOTO Minoru

予防医学センター長
糖尿病・代謝・内分泌内科部長

国際医療福祉大学 医学部 糖尿病・代謝・内分泌内科学教授(代表)

糖尿病・代謝・内分泌内科<糖尿病、脂質代謝、高齢者医療、肥満症治療>

富山医科薬科大学(現富山大学)卒、新潟大学大学院修了、医学博士
前国際医療福祉大学市川病院糖尿病・代謝・内分泌内科部長、元千葉大学大学院医学研究院細胞治療内科学講座准教授、元スウェーデン国立イエテボリ大学研究者、元スウェーデン国立カロリンスカ医科学研究所教員
日本内科学会認定指導医・総合内科専門医、日本糖尿病学会認定研修指導医・糖尿病専門医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本老年医学会認定指導医・老年科専門医、日本動脈硬化学会認定指導医・動脈硬化専門医、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本糖尿病協会療養指導医、Best Doctors 2020-2021、Doctor of Doctors Network 優秀専門臨床医 2020-2023

【researchmap】
https://researchmap.jp/minoru.takemoto

これまで千葉大学にて糖尿病・代謝・内分泌内科の診療・教育・研究に従事し、スウェーデンでは糖尿病合併症の成因に関する最先端の研究も行ってきた。今後も国際水準の医療を行うことができる専門職としての知識を蓄え、技術の研鑽に努め、病院内外の医師、コメディカルスタッフとも緊密な連携を行いつつ、地域の皆様の医療に貢献したいと考えている。

笠原 英子

笠原 英子(かさはら・ひでこ)

KASAHARA Hideko

予防医学センター 副センター長
国際医療福祉大学 医学部教授

心臓疾患の分子生物学、人間ドック

名古屋大学卒、医学博士
フロリダ大学医学部生理学客員教員
前フロリダ大学医学部生理学准教授、元ハーバード大学インストラクター、元ハーバード大学postdoc fellow、元ミシガン大学医学部postdoc fellow
日本人間ドック学会認定医・健診情報管理指導士、日本医師会認定産業医

内科(循環器)の臨床研修後、岡崎生理学研究所で医学博士を取得。その後、アメリカで26年間心臓病の基礎研究に携わった。2002年より、フロリダ大学医学部生理学教室でprinciple investigatorとして心臓病の分子生物学的研究と医学教育に携わる。生理学で培った知識を用いて、各器官の持つ機能および総合的に人体を理解し、診療にあたる。

並木 隆雄

並木 隆雄(なみき・たかお)

NAMIKI Takao

国際医療福祉大学 病院教授

内科全般、循環器、漢方医学

千葉大学卒、医学博士
前千葉大学医学部附属病院和漢診療科科長・診療教授、前千葉大学大学院医学研究院和漢診療学准教授、元千葉大学大学院医学研究院先端和漢診療学客員助教授、元千葉県立東金病院内科部長、元帝京大学附属市原病院心臓血管センター講師
日本東洋医学会認定指導医・漢方専門医、日本循環器学会認定循環器専門医、日本内科学会認定総合内科専門医、日本不整脈心電学会認定不整脈専門医

現代医学と東洋医学のすべてに精通しており、患者様皆様の体質や体調に一番あった医療的なアドバイスを心がけている。専門分化している内科・循環器診療のなか、現代医学と漢方医学どちらにも傾きすぎることなく平等に扱う考え方で、これまで患者様のQOL(健康の質)を上げるために漢方薬を用いて、皆様の満足を得てきた。今後もこの姿勢をさらに発展させ、現代医学の長所を重んじ、漢方医療の特質を生かすような医療活動をしたいと考えている。

渡部 玲子

渡部 玲子(わたなべ・れいこ)

WATANABE Reiko

輸血・細胞療法部長
国際医療福祉大学 医学部准教授

血液内科<造血幹細胞移植、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫>

広島大学卒、医学博士
埼玉医科大学総合医療センター客員准教授
前国際医療福祉大学三田病院血液内科、元成田赤十字病院血液腫瘍科部長、元埼玉医科大学総合医療センター血液内科准教授、元慶應義塾大学血液内科助教
日本血液学会認定指導医・血液専門医、日本内科学会認定総合内科専門医、日本造血細胞移植学会造血細胞移植認定医、日本医師会認定産業医、厚生労働省認定臨床研修指導医、緩和ケア研修修了

白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫などの造血器悪性腫瘍とともに、特発性血小板減少性紫斑病、血友病などの難病の診療にもあたっている。血液疾患にはむずかしい病気も多いが、患者様には病気に関する正しい情報をお伝えするとともに、お一人おひとりの患者様にとって最もよい治療をご提供したいと考えている。

森 直樹

森 直樹(もり・なおき)

MORI Naoki

国際医療福祉大学 病院教授

臨床血液学<特に骨髄系腫瘍>

北海道大学卒、医学博士
Cedars-Sinai Medical Center, Division of Hematology and Oncology (USA)
前東京女子医科大学血液内科准教授・東医療センター内科准教授
日本血液学会認定血液専門医、日本内科学会認定内科医

健康診断で指摘された貧血などの血球減少症、血球増加症、リンパ節腫脹の診断と、地域の医療状況や年齢を考慮した診療を心がけている。特に慢性の白血球増加症、多血症、血小板血症に関しては、 腫瘍遺伝子検査を実施し、WHOの診断基準に基づき治療を行っている。

宮澤 光男

宮澤 光男(みやざわ・みつお)

MIYAZAWA Mitsuo

国際医療福祉大学 病院教授

消化器外科<肝胆膵外科>、消化器内科、再生医療、人工臓器、遺伝子治療、緩和医療、予防医療

北海道大学卒、医学博士(慶應義塾大学)
Massachusetts Institute of Technology (MIT)(Chemical Engineering), Cedars-Sinai Medical Center (Division of Transplantation), University of California, Los Angeles (UCLA)(Division of Transplantation)、慶應義塾大学消化器外科、第48回日本創傷治癒学会会長
前帝京大学医学部教授、元帝京大学医学部附属溝口病院緩和医療センター、元埼玉医科大学国際医療センター消化器外科教授
日本消化器外科学会認定指導医、日本膵臓学会認定指導医、日本胆道学会認定指導医、日本消化器病学会認定消化器病専門医、日本外科学会認定外科専門医、日本肝臓学会認定肝臓専門医、緩和ケア研修修了

これまで、肝臓、膵臓、胆道(胆管、胆嚢)の外科的治療(手術)を中心に医療を行ってきた。たとえ手術ですべての疾患部分が切除できても、元どおりの身体には戻らず長期にわたって手術の合併症に苦しんでいる患者様に対し、当院では再生医療を応用し、元どおりの身体に近づくような機能温存医療、病気を未然に防ぐ予防医学(遺伝子治療を含む)をご提供したいと考えている。

永山 正雄

永山 正雄(ながやま・まさお)

NAGAYAMA Masao

国際医療福祉大学 病院教授

脳神経内科(脳卒中急性期、難治性神経疾患)

東海大学卒、医学博士
国立大学法人島根大学医学部嘱託講師、上智大学生命倫理研究所客員所員
前国際医療福祉大学熱海病院 回復期リハビリテーションセンター長、元同病院副院長、元米国ミネソタ大学医学部神経内科学博士研究員、元横浜市立脳血管医療センター神経内科部長、元東海大学医学部講師、元国立病院機構東京医療センター神経内科
米国内科学会(ACP)日本支部理事、米国Neurocritical Care Society(NCS)理事(2019~2021)
国際医療安全推進機構(MSPO)国際学術理事(2021~2024)
日本蘇生協議会(JRC)事務局長・元常任理事、東京オリンピック・パラリンピックに係る救急・災害医療体制コンソーシアム委員

日米の大学の脳神経内科学講座や高度救命救急センターで、診療、研究、教育、運営、国内外共同研究、国内外診療ガイドライン策定、学術集会主催等を行ってきた。
脳卒中、神経難病、てんかんをはじめとする原因・診断不明、治療困難な脳神経疾患の専門家として、患者様の話をよくうかがい、わかりやすくご説明しながら診療している。

小島 太郎

小島 太郎(こじま・たろう)

KOJIMA Taro

国際医療福祉大学 医学部教授

老年医学、老年薬学

東京大学卒、医学博士
元東京大学大学院医学系研究科老化制御学講師、元東京大学医学部附属病院大腿骨骨折ボード室長
日本内科学会認定指導医・総合内科専門医、日本老年医学会認定指導医・老年科専門医、日本認知症学会認定指導医・認知症専門医、厚生労働省認定臨床研修指導医

多くの疾患を有していたり、フレイルや認知症など要介護状態になったりする高齢の患者様を多数診療してきた。そのような経験を生かし、重篤な疾患や要介護状態の予防に向けたご提案ができるよう努めている。

三川 紫緒(みつかわ・しお)

MITSUKAWA Shio

血液内科、輸血学、造血細胞移植コーディネーター

獨協医科大学卒、医学博士
元千葉大学医学部附属病院輸血・細胞療法部診療助教
日本血液学会認定指導医・血液専門医、日本内科学会認定総合内科専門医、日本輸血・細胞治療学会認定医・細胞治療認定管理師・評議員、日本造血・免疫細胞療法学会認定医・評議員、日本再生医療学会再生医療認定医、日本骨髄バンク調整医師

血液内科、なかでも輸血療法、造血細胞移植コーディネートを専門としている。レシピエント・ドナー双方にとってより安全で倫理性の高い造血細胞移植の実現をめざしている。

ご予約・お問い合わせ専用ダイヤル TEL:0476-35-5602
 ※再検査・二次検査のご予約含む
受付時間 月~土(日曜・祝日を除く)
AM 9:00~13:00 / PM 14:00~16:00 ★ 13:00~14:00は除く
E-mail: