麻酔・集中治療科
倉橋 清泰(くらはし・きよやす)
Kiyoyasu Kurahashi
麻酔・集中治療科部長
国際医療福祉大学 医学部 麻酔・集中治療医学主任教授
麻酔科<麻酔、集中治療>
横浜市立大学卒、医学博士
前国際医療福祉大学三田病院麻酔科センター長・ICU部長、元横浜市立大学附属市民総合医療センター麻酔科部長、元横浜市立大学附属市民総合医療センター集中治療部准教授、元横浜市立大学大学院医学研究科生体防御・麻酔科学准教授、元神奈川県立循環器呼吸器病センター、元カリフォルニア大学サンフランシスコ校博士研究員、元ワシントン大学客員准教授
日本麻酔科学会認定指導医・麻酔科専門医、厚生労働省認定麻酔科標榜医、日本集中医療医学会認定集中治療専門医、ICD、医学系OSCE認定評価者、厚生労働省認定臨床研修指導医、Honorable Member of the Association of University Anesthesiologists
20数年のキャリアの中で、麻酔全般、集中治療、ペインクリニックと幅広く取り組んできた。医師は生涯勉強が必要だと考える。国内外の情報を収集し、ときには疑問を自ら調べて解決し、すべての患者様に最高の医療をご提供していきたいと考えている。
稲垣 喜三(いながき・よしみ)
Yoshimi Inagaki
国際医療福祉大学 医学部教授
麻酔一般、集中治療医学、ペインクリニック、緩和医療、医療機器開発
鳥取大学医学部卒業、医学博士
鳥取大学名誉教授、前鳥取大学医学部附属病院MEセンター長、元鳥取大学医学部附属病院副院長、元鳥取大学医学部附属病院手術部長、元テキサス大学サウスウエスタンメディカルセンター Clinical Research Fellow, 日本麻酔科学会認定麻酔科指導医、日本専門医機構認定麻酔科専門医、日本集中治療医学会認定集中治療専門医、日本ペインクリニック学会認定ペインクリニック専門医
麻酔領域では、小児麻酔やロボット支援下手術の麻酔、カテーテルアブレーション時の鎮静、日帰り麻酔を中心に麻酔科診療を行っています。また、末梢神経ブロックを中心とした区域麻酔を積極的に取り入れて、患者さんに優しく負担の少ない麻酔管理を心がけています。集中治療領域では、集中治療室における鎮静・鎮痛、認知機能、Post ICU Cognitive Dysfunction の予防と対策を中心とした活動をしております。ペインクリニック領域では、難治性疼痛に対して神経ブロック療法や薬物療法で対応しております。この療法で改善が乏しい場合には、漢方薬や鍼灸などの東洋医学を取り入れて、疼痛を緩和するように努めております。
河野 達郎(こうの・たつろう)
Tatsuro Kohno
国際医療福祉大学 医学部教授
麻酔管理、ペインクリニック
新潟大学卒、医学博士
前東北医科薬科大学麻酔科教授、元新潟大学麻酔科准教授、元ハーバード大学 MGHリサーチフェロー
日本麻酔科学会認定指導医・麻酔科専門医、日本ペインクリニック学会専門医
手術における麻酔の全身管理を担当している。また、腰痛や肩の痛み、帯状疱疹による痛み、がんの痛みなど痛みの治療を行うペインクリニックも担当している。
花崎 元彦(はなざき・もとひこ)
Motohiko Hanazaki
国際医療福祉大学 医学部教授
麻酔科
岡山大学卒、医学博士
前国際医療福祉大学三田病院麻酔科、元川崎医科大学准教授、元川崎医療福祉大学教授、元岡山大学病院麻酔科蘇生科・集中治療部、元メイヨークリニック麻酔科リサーチフェロー
日本麻酔科学会認定指導医・麻酔科専門医、日本集中治療医学会認定集中治療専門医、厚生労働省認定麻酔科標榜医、厚生労働省認定臨床研修指導医
手術は、患者様やご家族にとって大きな出来事であると同時に不安も大きい。肺移植周術期管理などの経験を生かして、術前・手術中・術後を通した全身管理を行い、すべての患者様が安心して手術を受けられるよう心がけている。
木下 陽子(きのした・ようこ)
Yoko Kinoshita
国際医療福祉大学 病院准教授
麻酔科(手術室麻酔)
徳島大学卒、医学博士
前国際医療福祉大学三田病院麻酔科、元国立がん研究センター中央病院麻酔・集中治療科医長、元東京女子医科大学病院麻酔科助手、元箕面市立病院麻酔科副部長、元大阪大学麻酔学教室助手、英国インペリアル大学医学部麻酔学教室留学、元国立循環器病研究センター麻酔科
日本麻酔科学会認定指導医・麻酔科専門医、厚生労働省認定麻酔科標榜医
国立循環器病センターで循環器系の周術管理、国立がん研究センターで一般麻酔と麻酔前外来での術前麻酔リスク評価を、多くの患者様を担当させていただくことにより学んできた。これらを基にして、患者様が安心し安全で快適な周術期を過ごしていただけるような、正確な周術期リスク評価、的確な疼痛管理や医療をご提供できるよう努力している。
内山 宗人(うちやま・むねひと)
Munehito Uchiyama
国際医療福祉大学 医学部講師
集中治療、救急、災害医療
横浜市立大学卒
前横浜市立大学附属病院救急科診療講師、元横須賀共済病院救命救急センター長
日本麻酔科学会認定指導医・麻酔科専門医、日本集中治療医学会認定集中治療専門医、日本救急医学会認定救急科専門医、厚生労働省認定麻酔科標榜医、ICLSディレクター、HMIMMSインストラクター、日本DMAT隊員
麻酔科医をベースに集中治療、救急医療、災害医療領域でも研鑽を積んできた。重症患者様の回復に貢献できるように、新しい知見も取り入れながら、患者様個々に接していきたいと考えている。また、若手医師の教育にも貢献していきたいと考えている。
大村 和也(おおむら・かずや)
Kazuya Omura
国際医療福祉大学 医学部助教
麻酔科、集中治療部<救急、集中治療、手術室麻酔>
浜松医科大学卒
前済生会横浜市東部病院集中治療科医長
日本集中治療医学会認定集中治療専門医、日本救急医学会認定救急科専門医、日本麻酔科学会認定麻酔科認定医、厚生労働省認定麻酔科標榜医、厚生労働省認定臨床研修指導医、インフェクションコントロールドクター、日本DMAT隊員
手術を受けられる患者様に対して、手術中はもちろん、手術後に痛みの少ない安全で安心した入院生活を送れるよう麻酔管理を行っている。また、救急・集中治療の経験をもとに、重症症例や合併症症例に対してより早期に変化に気がつき、迅速な対応ができるよう取り組んでいきたいと考えている。
園山 拓(そのやま・たく)
Taku Sonoyama
手術麻酔
岡山大学卒
前成田赤十字病院 麻酔科、元千葉大学医学部附属病院 麻酔・疼痛・緩和医療科
患者様の不安や苦痛を最大限取り除き、各手術に応じた最善の麻酔をご提供していく。