腎泌尿器外科
宮﨑 淳(みやざき・じゅん)
MIYAZAKI Jun
腎泌尿器外科部長
国際医療福祉大学 医学部 腎泌尿器外科学教授(代表)
腎泌尿器外科<泌尿器悪性腫瘍全般、泌尿器感染症、男性不妊症>
筑波大学卒、医学博士、筑波大学腎泌尿器外科客員准教授
前国際医療福祉大学市川病院腎泌尿器外科部長、元筑波大学医学医療系腎泌尿器外科准教授、元筑波大学医学医療系講師、元筑波メディカルセンター病院泌尿器科科長
日本泌尿器科学会認定指導医・泌尿器科専門医、感染制御医(ICD)、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、日本泌尿器内視鏡学会泌尿器腹腔鏡技術認定医、日本内視鏡外科学会泌尿器腹腔鏡技術認定医、ロボット(da Vinci Si,Xi)手術認定医、泌尿器ロボット支援手術プロクター認定医、身体障害者福祉法第15条指定医(ぼうこう又は直腸機能傷害)、茨城県指導医養成講習会修了、茨城県緩和ケア研修修了
当科は質の高い医療と教育システムを備えている。治療対象は腫瘍性疾患、腎尿管結石などの尿路結石、急性の膀胱炎、腎盂炎、前立腺炎などの尿路性器感染症、過活動膀胱、前立腺肥大症、間質性膀胱炎、勃起障害など幅広く、より低浸襲な内視鏡手術を積極的に取り入れている。大学病院の使命を高いレベルで実践し、高度な専門医療を安全に提供していく。
小野澤 瑞樹(おのざわ・みずき)
ONOZAWA Mizuki
国際医療福祉大学 病院教授
腎泌尿器外科<泌尿器腫瘍、尿路結石治療全般、前立腺癌データベース研究等>
筑波大学卒、同大学院修了、医学博士
前国際医療福祉大学市川病院泌尿器外科、元国際医療福祉大学成田病院泌尿器外科、元東京北医療センター泌尿器科医長、元筑波大学医学医療系腎泌尿器外科講師、元国際医療福祉大学三田病院泌尿器科、元国際医療福祉大学病院腎泌尿器外科医長
日本泌尿器科学会認定指導医・泌尿器科専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、筑波大学臨床研修認定指導医、難病指定医、茨城県指導医養成講習会修了、緩和ケア研修修了
前立腺肥大症、前立腺がん、尿路結石症に代表されるような多くの泌尿器科の病気は、さまざまな方法により治療することができる。治療の方法を決めるうえで、患者様の自己決定権を最大限尊重することをモットーとしている。
井上 高光(いのうえ・たかみつ)
INOUE Takamitsu
国際医療福祉大学 医学部教授
ロボット手術/腹腔鏡手術(腎がん、膀胱がん、前立腺がん、仙骨膣固定術)
腎移植、慢性腎不全、女性泌尿器科(骨盤臓器脱、尿失禁)
秋田大学卒、医学博士
前秋田大学大学院医学系研究科腎泌尿器科学講座准教授、元秋田大学附属病院血液浄化療法部講師、元Postdoctoral fellow, McGill University
日本泌尿器科学会認定指導医・泌尿器科専門医、日本透析医学会認定透析専門医、日本臨床腎移植学会腎移植認定医、日本移植学会移植認定医、日本泌尿器内視鏡学会腹腔鏡技術認定医、泌尿器ロボット支援手術プロクター認定医(前立腺全摘、膀胱全摘、仙骨膣固定術)、日本内視鏡外科学会腹腔鏡技術認定医、日本癌治療学会がん治療認定医、身体障害者福祉法指定医(ぼうこう又は直腸機能傷害、じん臓機能障害)、da Vinci console surgeon(Si, Xi)指導医養成講習会修了、緩和ケア研修修了
泌尿器がん(腎、膀胱、前立腺)に対する手術療法(腹腔鏡、ロボット支援手術)、化学療法、分子標的療法、免疫療法、放射線療法および慢性腎不全に対する腎移植を専門としている。また、骨盤性器脱に対するロボット支援手術、尿道損傷の形成術にも力を入れている。
目 翔太郎(さっか・しょうたろう)
SAKKA Shotaro
国際医療福祉大学 医学部講師
腎泌尿器外科(泌尿器悪性腫瘍全般、泌尿器一般)
山口大学卒
前筑波大学泌尿器科病院助教、前国立がん研究センター中央病院正規レジデント、前日立総合病院泌尿器科、前筑波メディカルセンター病院泌尿器科、前筑波大学泌尿器科、前茅ヶ崎徳洲会(現湘南藤沢徳洲会)病院
日本泌尿器科学会認定指導医・泌尿器科専門医、ロボット手術(ダヴィンチSi, Xi)トレーニングコース修了、茨城県緩和ケア研修修了
泌尿器がん(腎臓・膀胱・前立腺・精巣・陰茎など)に対する開腹手術、腹腔鏡手術、ロボット支援手術や薬物療法、また尿路結石、前立腺肥大症、過活動膀胱など、泌尿器疾患に対する手術および薬物治療まで幅広く診療を行ってきた。これまで培ってきた知識・経験・技術を生かし、患者様お一人おひとりにとって最善で質の高い医療の提供に努めたいと考えている。
竹内 康通(たけうち・やすみち)
TAKEUCHI Yasumichi
国際医療福祉大学 医学部助教
泌尿器科(泌尿器科一般)
富山大学卒
前大垣市民病院 泌尿器科
日本泌尿器科学会認定泌尿器科専門医
泌尿器科では、悪性腫瘍や尿路結石、尿路感染症、排尿障害など、病状に応じて適切な検査・治療をご提供している。治療の選択肢は多岐にわたるため、患者様との対話を大切にし、わかりやすい説明を心がけている。何かお困りの症状があれば、どんなことでもお気軽に相談いただきたいと考えている。
片見 暁喜(かたみ・あきのぶ)
KATAMI Akinobu
国際医療福祉大学 病院助教
泌尿器一般
昭和大学卒
前筑波メディカルセンター病院泌尿器科、緩和ケア研修修了
結城 鴻志(ゆうき・ひろし)
YUUKI Hiroshi
腎泌尿器外科(泌尿器科一般)
日本大学卒
緩和ケア研修修了
高橋 将大(たかはし・まさき)
TAKAHASHI Masaki
国際医療福祉大学 病院助手
泌尿器科一般
岩手医科大学卒
緩和ケア研修修了