- ホーム
- 糖尿病教室
糖尿病教室
開催日時 | テーマ | |
---|---|---|
第26回 2023年 3月18日(土) |
「糖尿病治療薬はどうやって選択されるのか?」/「災害の備えできていますか?」/「糖尿病とフレイル、サルコペニアの関係」/「糖尿病の検査~生理検査編~ 」/「糖尿病食の基本~食物繊維を味方につけて~」/「GLP-1の秘密」 | お申し込みはコチラから |
第25回 2023年 2月25日(土) |
「寝ている間も血糖値や血圧が変動すること、ご存知ですか?」/フットケア~乾燥の季節、足も乾燥していませんか?~」/「糖尿病になると転びやすくなる?!」/「糖尿病治療の立役者~メトホルミン~」/「糖尿病の糖代謝の検査」/「STOP‼フレイル~明日の元気のための食事~」 -終了いたしました- | |
第24回 2023年 1月21日(土) |
「糖尿病治療でやる気を出すヒント」/「低血糖にはブトウ糖と砂糖どちらがよい?」/「運動を行う前に」/「サプリメントと薬の違いは何だろう?」/「SMBG(血糖自己測定)について学ぼう!」/「油のソレ〇ソレ×~脂質を正しく知りましょう!」 -終了いたしました- | 開催レポート |
第23回 2022年 12月24日(土) |
「糖尿病から腎臓を守る最前線」/「年末年始の血糖値が悪くなるのって本当?」/「糖尿病と認知症」/「年末年始の食事の楽しみ方」/「シックデイとはなんだろう?」 -終了いたしました- | 開催レポート |
第22回 2022年 11月19日(土) |
「糖尿病と認知症の怪しい関係」/「災害の備えはできていますか?」/「基礎代謝のキホン」/一緒に運動してみよう/「動脈硬化に関わる脂質検査のお話」/「食事で認知症は防げるの?」/「お薬飲み合わせ博士への道」 -終了いたしました- | 開催レポート |
第21回 2022年 10月22日(土) |
「今晩、動脈硬化を予防するために何を食べますか?」/「糖尿病 連携手帳お持ちですか?」/「体重が示すものは?」— 実際に運動してみよう」/「糖尿病の検査 ~生理検査編~」/「糖尿病治療の武器~注射薬の秘密~」/「食べ方で防げる! 脱・食後高血糖」 -終了いたしました- | 開催レポート |
第20回 2022年 9月24日(土) |
「糖尿病から目を守るヒント~失明しないために~」/「靴の正しい履き方できていますか?」/ 「運動の効能」/ 実際に運動してみよう/「飲み方注意発令!!~服用方法に注意する糖尿病薬~」/ 「糖尿病に関わる糖代謝の検査」/「腎症の進行を食い止める!腎臓にやさしい食事」 -終了いたしました- | 開催レポート |
第19回 2022年 7月23日(土) |
「糖尿病の治療でやる気を出すヒント」/「猛暑を乗り切る生活のコツ」/「運動の利点」/一緒に運動してみよう/「サプリメント・市販薬と上手に付き合おう」/「おいしく!楽しく!食事療法を続けるコツ~」/「SMBG(血糖自己測定)について学ぼう!」 -終了いたしました- | 開催レポート |
第18回 2022年 6月25日(土) |
「フレイル、サルコペニアとは〜いつまでも元気に暮らすために〜」/「糖尿病 連携手帳お持ちですか?」/「変えよう、心と身体」/「シックデイとは?」/「決め手はたんぱく質!フレイル予防の食事」 -終了いたしました- | 開催レポート |
第17回 2022年 5月28日(土) |
「内臓脂肪が寿命を縮める⁉」/「糖尿病連携手帳お持ちですか?」/「糖尿病と関節痛」/一緒に運動してみよう/「しなやかな血管のために~塩分と油脂のお話~」/「動脈硬化に関わる脂質検査のお話」/「実はこの飲み物も⁉意外な薬の飲み合わせ」 -終了いたしました- | 開催レポート |
第16回 2022年 4月30日(土) |
「糖尿病から目を守るヒント〜失明しないために〜」/「低血糖にはブドウ糖と砂糖どちらがよい?」/「運動を行う前の確認」/「インスリン注射はこわくない 」/「間食と外食のトリセツ」/「糖尿病の検査 ~生理機能検査編~」 -終了いたしました- | 開催レポート |