かけがえのない大切なお産を
ご安心いただける環境で

国際医療福祉大学成田病院
産科のご案内

当院でのお産の特徴

妊娠をめざす方のための「妊娠よろず相談外来」

不育症(流死産の経験)、難治性の不妊、体に特別な病気がある方、過去の妊娠に異常がある方など様々な妊娠に向けた悩みに対して不育症認定医が相談に対応する外来です。

胎児の異常が心配な方に「出生前診断外来」

新型出生前診断(NIPT)実施の認証を受けた基幹施設です。
超音波専門医、臨床遺伝専門医による診療対応が可能です。

「無痛分娩」を行っています

出産時の陣痛を緩和したいという希望のある妊婦さんには、硬膜外麻酔法を用いた「無痛分娩」をご提供しています。安全で快適な無痛分娩を受けていただける環境を整えています。

NICUや各科との連携で安心のバックアップ体制

新生児科だけでなく、あらゆる小児疾患に対応する小児科や新生児から15歳までの小児の外科的疾患(循環器系・脳神経系・骨を除く)に対応する小児外科が一丸となってサポートします。

分娩サポート・ケアの特徴

チームで支える安心のお産

当院の産科は、経験豊富な医師や助産師、看護師が24時間、妊婦さんのさまざまなご要望にお応えしながら、きめ細かなカウンセリングをはじめ、新生児や産褥のこと、妊娠期から産後のお悩み、さらに母乳外来でご相談をお受けするなど、チームで大切なお産に取り組んでいます。

かけがえのないご出産を最良の環境で

大切なご出産に際し、お一人おひとりの大切な空間をご用意しますゆったりとした開放感たっぷりの個室を9室、プライバシーを確保しながら居住性を高めた明るい4床室を3室、ご用意しています。

お産前後のお母様を食事面からサポート
ご出産後にはお祝膳をご提供

管理栄養士監修の美味しさと栄養バランスを追求したお食事を毎日心を込めてお届けしています。
また、ご出産後には熟練のシェフが腕をふるったお祝いのお食事を空港が一望できる8階レストラン・オーブでご家族と共にお楽しみいただけます。

立ち会い出産

当院は、赤ちゃんの誕生をお二人で迎える時間を大切にしたいと考えています。
2022年12月から、パートナー(夫)の立ち会い出産を開始しました。
これまで何人もの方々の感動を共有できたことは私たちの喜びです。

センター長メッセージ

総合周産期センターにおける豊富な診療経験を活かし、通常分娩をはじめ、母体・胎児のあらゆる状況の妊娠と分娩に対応いたします。過去の妊娠分娩経過に問題がある方には、不育症認定医として次の妊娠前からご相談を受けながら、その後の出産まで一貫した支援を行ってまいります。
胎児の先天的な病気がご心配な方には、超音波専門医、臨床遺伝専門医のスキルを活かした精度の高い診療をご提供いたします。
周産期診療の専門家として妊婦の皆様の健康や生活の状態にきめ細かく寄り添い、安全でかつ幸せな出産を迎えられるようにサポートしながら、国際医療福祉大学成田病院で産んでよかったと感じていただける診療をめざしてまいります。どんなことでもご相談ください。

ご来院の方へ

For visitors
初めての方へ

初めての方へ

「妊娠したかも?」と思われたら、早いうちにご来院ください。

詳しくはこちら 

再診の方へ

再診の方へ

産科は、予約制です。スムーズな受診のためご理解とご協力をお願いします。

詳しくはこちら 

入院のご案内

入院のご案内

病室は全室個室のプライバシーを重視したくつろぎの空間です。(分娩費用について)

詳しくはこちら 

お問い合わせ

Contact Information

ご予約については

0476-35-5576
(予約センター)

お問い合わせは

0476-35-5600
(代表)

電話受付時間/月曜日~土曜日
8:30~17:30(祝日は除く)