お知らせ

2025.10.23

「赤ちゃんに必要なお手伝いと妊娠中の準備について」の市民公開講座を開催します

10月25日の市民公開講座の開催について(追記事項および会場変更のお知らせ)

1.NICU個室見学
講座終了後、ご希望される方を対象に、NICU(新生児集中治療室)の個室見学を予定しております。
普段立ち入ることができない医療の最前線をご覧いただく貴重な機会となります。周産期医療への理解を深めたい方は、ぜひご参加ください。

2.会場変更について
当初予定しておりました会場より、下記の通り変更となります。ご迷惑をおかけいたしますが、お間違えのないよう、お越しください。
健診棟4F・国際ホール ⇒ 病院棟4F・大会議室2

赤ちゃんが生まれてくることは実に喜ばしいことです。しかし、生まれてから子宮の外の世界に慣れるまで戸惑う赤ちゃんもいたり、初めての赤ちゃんのお世話は分からないことばかりではないでしょうか。
本講座では、妊娠中の身体づくりから、赤ちゃんに必要なお手伝いやときに必要となる治療などについて、新生児医療の専門医と助産師から分かりやすくお話しします。
これから出産や育児を控えている方はもちろん、すでに子育てを経験された方、新生児医療にご関心のある方、男性・女性問わず、どなたでもご参加いただけます。どうぞお気軽にご参加ください。
当日は、産科病棟やLDR室、NICUといった院内施設の紹介も予定しております。見学の有無や詳細については、開催日が近づきましたら当院ホームページにてご案内いたします。

【日 時】
10月25日(土)13時30分~14時30分(開場 13:00~)
【会 場】
国際医療福祉大学成田病院・健診棟4F・成田国際ホール
所在地:成田市畑ケ田852 所在地:成田市畑ケ田852
【参加費】無料

【スケジュール】
講 演①  13:30~
 「生まれてきた赤ちゃんに必要なお手伝いは?~安心してお産に臨んでいただくために」 
  小児科(新生児集中治療部):鹿嶋 晃平 医師

講 演②  14:15~
 「安心してお産に臨むための身体づくり」
  助産師 嶋田 理恵

質疑応答 14:30

拡大する

お知らせ一覧