2025.09.16
「よくわかる “きこえ” “難聴” “耳なり”のおはなし」
〜赤ちゃんからお年寄りの方までリハビリテーションや補聴機器による対応〜 の市民公開講座を開催します
「最近聞こえにくくなってきたかも...」「耳なりがひどいかも...」と思うことはありませんか?
きこえ、難聴や耳なりに関する基本的なこと、提供できる診療など、耳鼻咽喉科医と言語聴覚士が分かりやすくお話しします。難聴のセルフチェックの実践や、補聴器や人工内耳を実際に触れていただくお時間もご用意しております。耳に関するお悩みを改善し、快適な生活を送りませんか。どなたでもお気軽にご参加ください。
【日 時】
10月11日(土)13時30分~15時00分(開場 13:00~)
【会 場】
国際医療福祉大学成田病院・健診棟4F・成田国際ホール
所在地:成田市畑ケ田852
所在地:成田市畑ケ田852
【参加費】無料
【スケジュール】
講 演① 13:30~
「難聴や耳なりのおはなし〜当院で提供できる難聴医療〜」
耳鼻咽喉科:野口 佳裕 医師
講 演② 14:00~
「難聴に対することばのリハビリテーションについて」
リハビリテーション室 言語聴覚士 伊藤 太枝子
講 演③ 14:30~
「言語聴覚士が提供する補聴器診療の新たな取り組み」
リハビリテーション室 言語聴覚士 北 大輝
質疑応答 15:00