2025.07.10
「“足の血栓”が肺を襲う!?エコノミークラス症候群の怖さ」の市民公開講座を開催します
「エコノミークラス症候群」という言葉は聞いたことがあっても、どんな病気で、なぜ怖いのか、よく知らないという方も多いのではないでしょうか?足にできた血栓が、なぜ離れた肺を襲うのか?そして、その先に潜む“病”とは?心臓外科、循環器内科、呼吸器内科の3診療科の医師が、それぞれの専門的な視点から分かりやすくお話しします。どなたでもお気軽にご参加ください。
【日 時】
8月2日(土)14時00分~15時30分(開場 13:30~)
【会 場】
国際医療福祉大学成田病院・健診棟4F・成田国際ホール
所在地:成田市畑ケ田852
所在地:成田市畑ケ田852
【参加費】無料
【スケジュール】
講 演① 14:00~
「深部静脈血栓症〜急性肺塞栓症」
心臓外科:石田 敬一 医師
講 演② 14:30~
「難病に挑む:深部静脈血栓症から急性肺塞栓症、そして慢性血栓塞栓性肺高血圧症へ〜診断と治療〜」
循環器内科:杉村 宏一郎 医師
講 演③ 15:00~
「“足の血栓”が肺を襲う!?エコノミークラス症候群の怖さ〜呼吸器内科医の立場から〜」
呼吸器内科:坂尾 誠一郎 医師
質疑応答 15:30